快適に住める家づくり
鹿児島は暑い南国ですから、寒さよりは熱さ対策を優先させたいですよね。
「南国」鹿児島だからこそ「遮熱剤サーモバリア」で快適生活♪

南国鹿児島だからこそ使ってほしい素材が、太陽の熱を遮る「遮熱剤サーモバリア」です。
家の温度上昇を抑え、体感温度を下げることができると話題のアルミのシートです。
これを使うと、夏は暑い外気温が、家の中に入ってきませんし、冬は家の中の温もりを、家の外に出しません。
遮熱剤サーモバリアは、夏は保冷バック、冬は魔法瓶みたいな存在です
遮熱剤サーモバリアは、家の屋根や壁に貼って使いますので、施工ができるのは新築住宅を建てる時だけです。
暑い夏なら「保冷バック」のような存在
保冷バックに冷たいジュースをいれておけば、外は暑くても中は冷たいままです。 外の暑い温度が保冷バックの中には伝わりません。
この保冷バックに入れたジュースを家電に例えればクーラーです。 遮熱剤サーモバリアで外の暑い熱は遮られているので、クーラーを入れれば、家の中はより涼しく過ごせます。
寒い冬なら「魔法瓶」のような存在
魔法瓶にあたたかいお茶をいれると、ずっと温かいお茶が飲めます。
遮熱剤サーモバリアは温まった熱を外に逃がしませんので、あったかいストーブなどの暖房をいれると、寒い冬でも、温かく過ごせます。
断熱材とは違うの?
断熱材とは?
よく耳にする「断熱材」は家の壁に入れるワタみたいな素材です。
断熱材は、家の中に入ってくる熱を、じわりじわりと遅くしているだけです。
遮熱剤とは?
「遮熱剤サーモバリア」はアルミのシートです。
サーモバリアは熱を跳ね返すので、断熱材より家の中に熱を通しにくいのです。