消費税が増税される時の家づくり
消費税が平成31年10月1日より10%になる予定ですが、増税されるからと焦って家を購入せず、将来のことをご家族とよく話し合うことをおすすめします。もちろん、「暮らしのアドバイザー」富士建設工業も、ご相談を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
住宅に関する消費税

- 土地は非課税(消費税は必要ありません)です。
- 建物は課税(消費税が必要です)されます。
- 課税事業者が中古住宅を買い取って個人に販売する場合は課税されますが、個人間の売買は非課税です。
消費税8%で家を建てるには?
平成31年9月30日までに家の引き渡しを終えた場合8%で計算されます。
原則、平成31年10月1日以降の引き渡しは10%で計算されます。
経過措置として平成31年3月31日までに契約した場合で、平成31年10月1日以降の引き渡しは8%の適用を受けられる場合があります。

すまい給付金

消費税が8%から10%に引き上げられる時に家をたてる場合、負担を軽減するため「すまい給付金」という国の制度があります。
平成33年12月までに新居に引っ越しがすんだ方を対象に実施され、年収によって給付額も異なります。他にも「すまい給付金」が適用されるか要件があります。
ご自身が「すまい給付金」の対象になるかどうか知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
政府も現在、消費税増税に伴う、住宅の措置を検討中です。私たちも最新の情報を取り入れ、お客様がより良い選択ができるよう勉強しておりますので、ご安心ください。